外国の人と英語を使って話しているときはもちろん、映画を見ているときでも「英語、聞き取れるんだけど、話すってなると話せないんだよなあ」と悩まれる方は少なくないのはないでしょうか?言ってることはわかる!でも答えたいんだけどなんて答えればいいかわからない。。。となりますよね。
そこで、今回は英語を「聞き取れるけど話せない」を乗り越えるための方法をご紹介いたします!英語を今は話せないけど、やっぱり話せるようになりたい!そう思われる方にはぜひご参考にしていただきたいです!
「英語を聞き取れるのに話せない」を克服するためには…
「英語を聞き取れるのに話せない」をどうしたら克服することができるのでしょうか?
聞き取るのはできるけれどなぜかとっさに英語が出てこない。
この悩み実はすごくシンプルに解決できるんです。
皆さんがし忘れているのは「リハーサル」なんとそれだけなんです。
女優も学生も、「リハーサル」を繰り返してるから結果を出せる
リハーサルをしていない女優さんが、いきなり舞台に立ってもできないですよね。皆さんはその状態になってしまっているということなんです。
就活している学生だって面接を頭の中で何度も練習していますよね。
いや、頭の中だけじゃないかもしれない。友達とも、あるいは先生とも練習しているかもしれない。あなたも同じことをすればいいんです。
実は練習する回数も決まっているのですよ!10回練習してください。十、言うと「叶」という字になりません??
10回言うと叶う。すなわちあなたもスラッと英語が出てくる自分になりますよ。
あわせて読みたい


最新記事 by 英語維新 (全て見る)
- 「聞き取れるけど話せない」を乗り越えたいあなたへ - 2018年6月26日